SPORTS-LIVE-GYM
みんなのスポーツクラブ
スポーツを「楽しむ」ことを第一に「やる・みる・ささえる」の活動を通じて、心身の健全な育成と健康増進をサポートすることを目的とし、各自メンバーの目標に向かって取り組みます。
競技スポーツ、生涯スポーツ、いろいろなスポーツの形があります。
やらされる(受け身の)トレーニングだけでなく、自分で考えて実践(行動する)トレーニングを。
あなたに必要なトレーニングをご提案いたします。
みんスポと共に!
Let's トレーニング! スポーツ、最高!
【SNS】X(@minspo78)でクラブ情報を発信しています。
みんなのスポーツクラブ@岩沼市
楽しい一番、健康第一、がんばる人を応援します。
Powered by 七転八起.net(ナナコロビヤオキドットネット)
https://www.japan78.net
(ホームページはこちらへ)
「 やる 」
トレーニングでは、体を鍛え、強い心(メンタル)を育て、学び(走りの技術)とスポーツの力、素晴らしさを伝えます。
一人一人のコンディションを確認し、みんスポから提案するメニュー、チャレンジメニュー、自分で決めたメニューを計画して実行します。
インプットしたことは後日しっかりとアウトプットできるように繰り返し取り組みます。
「 みる 」
自分を外から見る取り組み(トレーニングなどの動画撮影)を行います。
また、各種大会の見学や応援、時にはトップ選手のプレーや試合観戦の機会を提供します。
見ることで、感動・興奮・学びを得て、日々のトレーニングの活力とします。
「 ささえる 」
ささえる活動を通じて、人の役に立つ喜び、新しい人々との出会い、別な角度からのスポーツの素晴らしさ(楽しさ)を感じることができると思います。
スポーツイベントのサポートやボランティア(地域貢献)活動などに参加する機会を提供します。
(写真:陸上短距離・小池祐貴選手 by かけっこアタックZERO)
クラブ参加について
参加資格
当クラブの趣旨に賛同し、規約に同意された方とします。(未成年者については保護者の同意が必要)
手続きについて
所定の手続きを行います。
参加申込書と簡単なアンケート(自分の気持ち)に記入します。
参加料金について
お休みする場合は、参加費の支払いはありません。
・回数券
<ショート・500円 /1時間>
<ノーマル・600円 /1時間30分>
<マックス・1,000円 /2時間>
現金での支払い、もしくは口座振込可能
(領収書は希望者に発行します)
・参加諸経費
参加申込書を提出し、メンバーとなった方のみ
<備品管理費5,000 ※初回参加時に徴収します(初回のみ)>
・その他料金
岩沼市陸上競技場の利用料金表に従う(有料・無料の場合あり)
(参考) 市内中学生以下、無料。
(参加前)クラブ体験
一か月間(何回でも無料)で承りますので、お気軽においでください。みんスポ(トレーニング)を体感してみよう。
継続参加するしないは自由です。
ただし、クラブ規則に反する行為が散見された方については、体験中止、参加をお断りいたします。
「お問い合わせ」フォームより、連絡を承ります。
<持ち物>
体を動かせる服装(ジャージ等)、運動シューズ、タオル、飲み物、施設利用料(陸上競技場の場合)
【みんスポ@トレーニング実績】
★2023年1月~8月
トレーニング日数 <58日>
参加人数(延べ)<182名>
-----------------------------------------------
★2022年1月~12月
トレーニング日数 <100日>
参加人数(延べ)<424名>
★2021年1月~12月
トレーニング日数 <133日>
参加人数(延べ)<428名>
★2020年1月~12月
(3月~5月、コロナ禍で休止期間あり)
トレーニング日数 <105日>
参加人数(延べ)<416名>
★2019年5月~12月
トレーニング日数 <76日>
参加人数(延べ)<146名>
【創生期サービス期間:終了しました】
ありがとうございました。
2019年5月~2020年12月
参加料:300円/1時間
【みんスポ@名取・かけっこ教室】
★2023年5月~8月
開催日数 <8回>
参加人数(延べ)<92名>
【無料体験会:終了しました】
ありがとうございました。
2023年4月
【サポート実績】
□スポーツ少年団
【岩沼Jr.R.C(ジュニアランニングクラブ)さん】
☆2019年5月~(要望により随時・不定期)
★2012年4月~(個別サポート開始)
□NPO法人
【むらたスポーツクラブさん】
< 陸上・かけっこ教室>
☆2023年1月~2月
サポート回数 <4回>
参加人数(延べ)<88名>
<ジュニアあそび教室>
☆2023年1月~2月
サポート回数<4回>
参加人数(延べ)<136名>
-------------------------------------
<陸上・かけっこ教室>
★2022年1月~12月
サポート回数 <22回>
参加人数(延べ)<453名>
(2月、3月前半感染症対策でサポート休止)
<ジュニアあそび教室>
★2022年6月~12月
サポート回数 <12回>
参加人数(延べ)<273名>
<陸上・かけっこ教室、(げんキッズ運動・2021年3月まで)>
★2021年1月~12月
サポート回数 <24回>
参加人数(延べ)<395名>
(4月、7月、9月コロナ禍でサポートお休み期間あり)
★2020年6月~12月
サポート回数 <25回>
参加人数(延べ)<317名>
★2019年5月~12月
サポート回数 <6回>
参加人数(延べ)<108名>
コンタクト
みんなのスポーツクラブについて、何か知りたいことなどありましたら、「お問い合わせ」のフォームより、お気軽にお問い合わせください。
指導の心得
指導においては、ティーチング<コーチングに重きを置きます。コミュニケーションを円滑にし、メンバーと共に目標に向かって取り組みます。
目標の立て方などもポイントとなります。
「やるのは自分!」やらされているのと自分で(考えて)やるでは、
その後の結果は違うものとなります。
みんスポマイストーリー
とある小さなスポーツクラブの挑戦です。
競技スポーツと生涯スポーツを考え、
昭和、平成、令和と43年間継続してきたスポーツ経験、
数々の学びの中から新しい技術も取り入れ、
みんなのスポーツクラブが厳選するノウハウを提供いたします。
◇ みんスポメッセージ ◇
◇スポーツ最高🎵
◇元気に行こうぜ🎵
◇楽しく行こうぜ🎵
◇「心・技・体」を鍛える🎵
◇自分で考える🎵
◇アスリートファースト🎵
◇元気ですかー!🎵
◇元気があれば何とやら🎵
◇スポーツはみんなのもの🎵
◇スポーツは楽しむもの🎵
◇スポーツマンシップ🎵
◇新しい扉を開け🎵
◇自発的に行動する🎵
◇健全なる精神は健全なる身体に宿る🎵
◇夢に向かって🎵
◇変化を恐れるな🎵
◇自分の意見を言う🎵
◇原石を磨け🎵
◇イメージトレーニング🎵
◇無理と決めつけない🎵
◇体をコントロールする🎵
◇十人十色でいいんです🎵
◇楽しい一番🎵
◇健康第一🎵
◇ピンチはチャンス🎵
◇やりたいことをやれ🎵
◇日進月歩🎵
◇自分を信じる🎵
◇継続は力なり🎵
◇やればできる🎵
◇全集中🎵
◇心燃やせ🎵
◇苦しくても楽しく🎵
◇厳しさを楽しめ🎵
◇自分を知る🎵
◇自分に素直に🎵
◇自分でやる(決める)力🎵
◇時間を大事に🎵
◇フェアプレイ精神🎵
◇感・動・実・感🎵
◇未来の自分は自分でつくる🎵
◇大和魂🎵
◇やらされるな、自分でやろう🎵
comming soon...